本の一言要約ブログ

日々読んだ本についてゆる~く感想を書いているブログです。

思想

【一言で要約!】 イスラーム入門 文明の共存を考えるための99の扉  中田 考著【書評】

さて、今回は中田考著 イスラーム入門 文明の共存を考えるための99の扉 について書いていきたいと思います。 イスラーム入門 文明の共存を考えるための99の扉 (集英社新書) 作者:中田考 集英社 Amazon このブログでは、今まで書評という形でやってきましたが…

バガヴァッド・ギーター 鎧 淳 (翻訳)について、全然理解できていない…

ヒンドゥー教の経典である、バガヴァッド・ギーターの和訳を読んでみた。 バガヴァッド・ギーター (岩波文庫) 作者:上村 勝彦 岩波書店 Amazon 私が読んだ本はこれではないですが… 唐突過ぎるけれども、なぜ読んだかと言えば、Coten Radioという歴史のラジオ…

書評:超入門「中国思想」

今回は、湯浅邦弘著 超入門「中国思想」 について書いていきたいと思います。 【新品】超入門「中国思想」 湯浅邦弘/著 価格:770円(2022/2/23 16:15時点)感想(0件) この本では 孔子 孟子 荀子 墨子 老子・荘子 孫氏・韓非子 鄒衍 が取り上げられています 孔…

書評:ハイデガー「存在と時間」を解き明かす ~解説本でやっとわかるレベル、本家はどうなってんねん~

ということで、 ハイデガー「存在と時間」を解き明かす 池田喬 著 NHK Books 出版 ハイデガー 『存在と時間』を解き明かす (NHKブックス No.1270 1270) [ 池田 喬 ] 価格:1,870円(2021/11/25 10:16時点)感想(0件) について書いていきたいと思います。 ハイ…

100分で名著 カント 純粋理性批判から考える幸せになる方法

カント、100分で名著 純粋理性批判 カントは、近代哲学を大きく変えた人です。雑な説明ですね。 何がというと、宗教が当たり前の時代ですから、「神はいる?」「死んだらどうなる?」という哲学上の難問に対して1つの答えを出します、「分からん」と。 こう…

100分で名著「幸せについて考えよう」

100分で名著 「幸せについて考えよう」 井原西鶴 「好色一代男」から見る幸せ 自分に従って生きるということ 「好色一代男」親の財産で酒、女と遊び惚ける話 ひたすら愚行を追求するし姿勢は、誰の意見でもない自分で決めたことを進む道を選んだ人生を送った…