ゆるだら派遣社員_暇なので勉強する

30代で派遣社員でゆるだら生活。貯金はないですが、これ以上働けません。 本を読んだり酒を飲んだりして過ごしています。

世界の歴史に関する本を紹介

世界の歴史に関する本を紹介。現状主に「銃・病原菌・鉄」の紹介・要約 

文明史から見たトルコ革命_ケマル・アタテュルクとその後【書評】

トルコの近代化を導いたケマル・アタテュルクを中心に、オスマン帝国からトルコ共和国への歴史を学ぶ。「文明史から見たトルコ革命」の感想と書籍の概要を解説します。

イスラムと近代化 ― トルコの葛藤と挑戦を描く一冊【書評】

『イスラムと近代化』という本を読みました!オスマン帝国からトルコ共和国へ、イスラムと近代化の葛藤を描くトルコ史をわかりやすく解説します。トルコの魅力と課題を知る一冊!

【書評】戦争とロジスティクス_石津朋之 (著)【戦略<兵站の重要性】

「『腹が減っては戦はできぬ』はおよそ正しい。兵站が戦争を決定づける――『戦争とロジスティクス』(石津朋之著)を紹介。ナポレオン戦争や現代のドローン技術に至るまで、物流の進化が戦争と社会に与える影響を考察する一冊です。

【書評】ケマル・アタテュルク: オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父_小笠原 弘幸 (著)

「トルコ建国の父」として知られるケマル・アタテュルクの生涯と功績を描いた『ケマル・アタテュルク: オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父』。軍人としての戦いから、政治家としての近代国家トルコの建設まで、アタテュルクがどのように歴史を動かしたかを…

書評:日本人のための第一次世界大戦史~技術進化の負の側面~板谷 敏彦 (著)

日本人のための第一次世界大戦史 世界はなぜ戦争に突入したのか|板谷敏彦|技術の進化によって戦争が変わり、誰も予想しなかった未来になった|

書評:一言要約 【図解 世界史】

さて、本日は 「図解 世界史」世界史徹底マスター まがいまさこ 著 について書いていきたいと思います。 図解 世界史 [世界史徹底マスター] 作者:まがいまさこ 西東社 Amazon こちらも一言で要約?すれば、 「世界史 入門書」 といったところでしょうか。 私…

書評:銃・病原菌・鉄(下)② ~どうして中国は当時覇権をとれなかったのか…

「銃・病原菌・鉄」 ジャレド・ダイアモンド著 について引き続き書いていきたいと思います。 銃・病原菌・鉄 下 [ ジャレド・ダイアモンド ] 価格:2,090円(2021/11/4 18:29時点)感想(13件)

書評:銃・病原菌・鉄(下) ~要約と感想~ 人類って面白いね

銃・病原菌・鉄(下) ジャレド・ダイアモンド著 銃・病原菌・鉄 上巻 作者:ジャレド ダイアモンド 草思社 Amazon について書いていきます。 めっちゃ簡単にまとめた要約 人類が今の社会になった要因を考察した本。 なぜヨーロッパのほうで技術が発達して、…

銃・病原菌・鉄(上)~農耕が発達したのはユーラシア大陸だったから?~

ふぃじーです。頑張って書いていきます。 今回も ジャレド・ダイアモンド著 「銃・病原菌・鉄(上)」 です。 銃・病原菌・鉄 上 [ ジャレド・ダイアモンド ] 価格:2,090円(2021/10/22 11:27時点)感想(18件) 上巻 全体概要 農耕と家畜 の農耕と家畜にいて書…

銃・病原菌・鉄(上)前編 ~

ふぃじーです。頑張って書いていきます。 ジャレド・ダイアモンド著 「銃・病原菌・鉄」上巻です。 銃・病原菌・鉄 上 [ ジャレド・ダイアモンド ] 価格:2,090円(2021/10/22 10:49時点)感想(18件) 現代の格差を生み出した根本、大元の原因を探っていこうとす…

書評:銃・病原菌・鉄(上) ~いいところに住んでたやつがめっちゃ有利なこの世界??~

というわけで、2ちゃんねるの開設者のひろゆきがお勧めしていた。 銃・病原菌・鉄 上 [ ジャレド・ダイアモンド ] 価格:2,090円(2021/10/21 14:58時点)感想(18件) ジャレド・ダイアモンド 著作 「銃・病原菌・鉄」 について書いていきたいと思います。 今日…