この前、突然思い立って、海を見に行った。兵庫県から、新快速に乗って福井県の敦賀まで、敦賀には気比の松原という名所があり、そこが海水浴場になっている。
そこまで電車に揺られて約3時間、永遠に本を読みながら向かった。ゆったりしていていい時間だった。こういうの、いいよね。
この旅を思いついたのはそもそも、その日の朝だ。朝5時に起きて、暇だなと思って、何したいかなと思ったら、海で音楽聞きながらぼーっとしたいな、と思ったので、思った通りの行動をした。
神戸には須磨浦海岸など海があるけれど、なんとなくきれいなイメージがないので、日本海まで向かうことにした。
ちなみに敦賀駅にはなんにもなかった。商店街はあったけど、時期も時期なので閑散としていた。僕にとってはちょうどよかったけれど。
敦賀駅から約40分くらいひたすら歩いたら、気比の松原に着く。朝7時に出たけど、何の意味もなく行きは快速を一切使わず、普通電車のみ、余計に時間がかかった。湖西線を通ったので、琵琶湖もきれいだったなあ。
敦賀駅からは遠くて暑かったけど、着いたらいい景色に出会えた
日本海、結構きれいだった。人もそこまで多くなくて、気比の松原、というくらいで待つがいっぱい生えていたから、日陰も多くて、ゆっくりするにはちょうど良かった。
んで、海と夏といえば、私にとっては2曲しか今んところ選択肢がありません。
1つ目が、Simple Planの「Summer Paradise」
ワンオクのTakaがコラボしてたりします。夏の夕方って感じの曲、失恋するみたいな菓子だったと思う。
バイト先の先輩がやたら押すから、そこからはまった記憶あるなあ。
んで2つ目が、The Royal Conceptの「On our way」って曲。どれくらいメジャーなのかは僕もよくわからない、
この曲は、僕がUSJでバイトしていた時のパレードの曲です。こういうダンス局っぽいのってあんまし聞かないのですが、これだけは許してつかあさい。
ノリノリになりそうになります。
怖い曲です。
僕の定番曲です
これを聞きながら海を見てました。
んでいろいろ考え事をしてました。この時間って僕嫌いじゃないんですよ。
哲学者にでもなりたくなる瞬間です。アリストテレスになりたいですね。
ちなみに、今はFXで2460円負けています。いつ損切りをするか悩んでいるところです。
あーつらい。
今日もマイナスだ。全然勝てないや。どうなっているんだこれ。
損切りをきちんとするってなんでこんなに難しいんだ。タイミング見失ったら死ぬなあ。
1つ強でやめようと思うのは、損を防ぐため、買いなら買いで買い増ししてしまうところだな。これでけががマジででかくなる。
あーやめよやめよ。
-2700円まで行ったあああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
つらみ
損切りして寝ます。
おやすみ