伝説のファンドマネージャーが教える株の公式の本の公式をエクセルファイルにした。
頑張った。日付と株価くらいを入力したら、これが買うべき株価なのかを一気に見れるようになっている。まだ、内容はできたけれど、見栄えはいまいちなので、それを整えないといけない。
つーか、「決算短信、Excel」で検索したら、全上場企業の決算の数字が全部入力されたエクセルファイルがネット上に上がってた…。
めっちゃ便利やん…
過去の売り上げとかを今まで手入力する仕組みだったので、非常に面倒だなあと思っていたのですが、それがこのエクセルファイルによって解放されました。
今までなんやかんや30分程度、1企業を調べるのにかかっていましたが、今は3分くらいでできるようになりました。
すっげえ楽。びっくりした。15分くらい、完成してから一人でスタバで呆けてました。
これで、一気に株式分析を進めることができます。
AMAZIAの株で40000円程度含み損を出しているので、この様子を見つつ、いい株が見つかったらAMAZIAの資金を利用してそっちに鞍替えしようと思っています。まだこの本の公式を利用して株を購入したことがないので、楽しみです。
というより、今までほぼ何の本にも頼っていないような状況で購入をしていたので、ルールを艇に入れたのは私にとって非常にうれしい。
僕は基本的にあほなので、誰かの真似をするしか儲けるすべを知りません。そのまねの対象ができたことは非常にうれしいです。
一日4社として、2000社を調べるには500日かかりますが、頑張ろうと思います。
そんなにいい会社は多くないらしいので、どこから手を付けようかなあと思っています。
土日はFXは休みなので株式分析に注力をしております。明日からはメインはFX取引で金を稼ごうと思っています。
こっちは不調なので、また頑張りたいと思います。
さて、金がありません。どんどん使っていってます。支出を減らすために、Pay Payを活用することにしました。
- 週に1回1万円を入金する。
- その額の中で、生活費を賄う。
これをして毎週の食費をもっと減らさねばなりません。毎日酒とつまみで1500円も使っていては金はたまりません。火の車です。今もボーナスを切り崩して生活をしているのだ。
主な出費は食費と書籍代。
書籍代は最近落ち着いてきたので、いったん大丈夫としています。
今まで異様なペースで本を買ってきたので、読んでない本がたまってきたし、基本2回以上読む、というのを最近のルールにしているので、そういう意味では読めていない本が無限にあります。
これらの消費に半年はかかるやろなあ、と踏んでいるので、月5000円程度に抑えようと思っています。
酒を飲まなかったら漫画の一気買いもしないので、酒もやめようと思います。
さて、明日からまた仕事だ。面倒だ
がんばろう
おわり