さて、今日も昨日に引き続き、ブレイクチャンスを待ってブレイクしたら順張りするスタイルで売買をしております。
帰宅後(18:00)、PCを立ち上げて、Meta Trader5を立ち上げて、チャートを見ます。
直近の高値(足50本くらい)と直近の安値にしるしをつけて、そこをブレイクするかどうかを永遠に見張りました。
意外とタイミングがありまして。下の方向にブレイクするなら下に、上の方向にブレイクするなら上に、という感じで買います。ブレイクした!と判断するのは、高値or安値を超えてローソク足が確定した時です。
一応これでやってます。本日の戦績は
+600円+60円+200円ー500円です。
+60円も負けみたいなものと考えると、勝率5割ってとこですかね。
まあ十分っちゃ十分です。問題はこれを明日以降もこの確率でできるのかですが…
今日から、マネックス証券の70ティックチャートを起動できるようになったので、起動してみました。
ボブ・ホルマンさんが書いたFXスキャルピングは70ティックチャートでやるんや!と書いてあったので、作ってみました。
ですが、ボブ・ホルマンさんが使っていたやつとは違って意外に使いにくい説があって困っているところです。
表示単位が細かいので、敏感に反応しすぎて逆にわからないんではないかとビビっているところです。
さてさて、ボブホルマンさんの本は、まだちゃんと読めていません。3000円くらいしたので、元を取ってやる!という気分で読んでいこうと思います。
その方法論を、今日の戦績とともに紹介していこうかなと思っています。
基本的には
「FXってのはなんやかんや言って人間のやることなので、人間の思いが出る。それを感じるんや」
とのこと。
頑張って人の心を読めるようになりたいと思います。
今んところ6000円分くらい人の心が読めていない人間なので、困ったもんですが、頑張りたいと思います。
今日は+300円かあ。
道は果てしないなあ…
おわり