1月4日、今日は休みなので、家でチャートを見つつご飯を食べておりました
社会の皆さんが休んでいるでしょうし、あんまり激しい動きはなさそうな感じですね。
というわけで、2回、チャンスらしきものはあったのですが、生かせず、微妙な戦績で終わったことをご報告します。
最初はこんな感じでやりました。トレンドの頭を抜けた段階でエントリーしました。
いい感じに上昇していって、+3pipsくらいになって、上がれあがれーと思っていたのですが、途中で止まり、-になりそうだったので、そこでイグジットしました。
そのあと若干上がったので、ちょっと後悔しましたが、そのあとずっと赤線付近をウロチョロするだけだったので、まあいいタイミングで売ったかな、という印象でした。
続いて、USD/JPYにも動きがありました。トレンドの底を破った段階でショートでエントリーしました。
最初一気に2pips近く下がったのでいい感じやなあと思っていたのですが、こちらもやはりトレンドの底付近を行ったり来たりするだけになってしまったので、+1pipsでイグジットしました。
こんな動きのないものを見続けていても仕方がないので、さっさとやめてしまいました。
今年からは、ローソク足5本以内で、想定した動きにならなければ多少損になっても売ろうかなあ、と思っています。(約30分待ってダメなら売買終了、ということ)
スキャルピングなのに、短期売買していないようでは意味ないなあ、と思ったからです
まあ、そういうものなのかもしれませんが…
不安な時間を長く過ごすのはあんまりよくないかなあと思ったので、5本を目安にやっていこうと思っています。
今回も損はしませんでしたが、目標に達する前にやめています
これも似たような考えがあったからです。
どんどんいろいろ新しいやり方を試していこうと思っています。
以上、今年も頑張るぞお。
おわり