さて、今日は裙本理人 著
「ミレニアル・スタートアップ」
![]() |
ミレニアル・スタートアップ 新しい価値観で動く社会と会社 (BOW BOOKS 002) [ 裙本 理人 ] 価格:1,650円 |
について書いていきたいと思います。
冷静に、めっちゃすごい人です。
私はいま28歳なのですが、ぎりぎりミレニアル世代に入るらしいです。
ですので、その世代の人たちが何を考えているのか、知りたいな、と思ったので、読んでみました。
なんとなく、最近僕が考えているようなことを書いてくれていた気がします。
ですので、ミレニアル世代の資格ありですね笑。
昔:こうすれば幸せになれる!というモデルがあった。
今:こうすれば幸せ!というモデルがない
この差によって、考え方が大きく変わってきています。
後、終身雇用制と成長ですね。
昔:ずっと成長していたので、終身雇用でOKだし、未来も期待持てる。
今:成長が止まり続けているので、給料上がらず、未来が不安
この違いが、考え方に違いをもたらしています。
そして、何よりインターネットですね。
こいつで世界が激変しました。
情報へのアクセス速度が、昔の100倍にはなっているでしょう。
そして、連絡手段も豊富になり、多様な生活を送ることができます。
だから、今のほうがいい、とか、昔のほうが良かった
というものではありません。
どちらも良い面と悪い面がどうしてもあるんです。
ただ、インターネットや成長性などに変化が起きて、我々世代の考え方が変わった、ということです。
その世代で、一番大変な?ことは、幸せを見つけること、ですね。
この本にも書かれています。
「自分の幸せは自分で見つけなければいけない」
ということが…
これ、簡単なようで、めちゃめちゃ難しい問題だと思っています。
というか、一生考えていかなければいけない問題だと思っています。
一番うまい飯を決めるのが難しいように、幸せも、1つに決まるものでもないし、偏りすぎてもいけない。
仕事も家庭も両方大切にして、かつ自分の時間も大切にする、って言うのは、言葉でいうほど楽ではないはずです。
でも、これは考えないと、本当に幸せな人生を送ることができない気がします。
長々と話してきましたが、このように、
「従来とは考え方が大きく違う」
人たちが、ミレニアル世代です。
ですから、その世代が立ち上げるスタートアップも、従来の形にとらわれず、やっていこうぜ、ということが、この本に書かれている内容です。
時代が変わったので、考え方も変わらざるを得ないのです。
だから、僕の今の考えや感じ方をたいせつにしつつ、仕事頑張っていこうと思いました。
おわり
あでぃおす
![]() |
ミレニアル・スタートアップ 新しい価値観で動く社会と会社 (BOW BOOKS 002) [ 裙本 理人 ] 価格:1,650円 |