最近よく使うのが、業務スーパーの冷凍きんぴら
野菜は取りたいけれど、いろいろ面倒くさい。
サラダは日持ちしないから買いに行くのが面倒。
出来上がっているやつは高い。
あらゆる悩みがこれ1袋で解決。
業スーは神でした。
【作り方】フライパンで炒めるだけ
袋から凍ったままガサッと出して、ごま油で炒めます。
まずは半量を取り出しました。ノリで。
私はIHコンロなので少し時間がかかりますが、袋半量をゴマ油でじっくり10分以上炒めます。
炒めている間に、この調味料を適当にまぜまぜします。
上級者はご自身のレシピで頑張ってください。私には不可能です。
クックパッド以外でいい感じのレシピサイトを教えてください!
途中で、このレシピ通りの調味料を放り込み、さらに炒め続けます。液体がなくなるまで。
基本の調味料だけなので、それほど難しくはないです。
個人的には、結構しっかりめに炒めたほうがごぼうの触感が良くなるイメージがあるので、しっかりめで炒めています。
調味料を入れた後に炒めたら、だいぶそれっぽい色になりました。まあ、ほぼ醤油の色ですね。
500gなので、半量で3日くらい持ちます。
なんで、MAX一週間くらいは持ちますね。毎日食べればの話ですけど。
小分けにして保存します。
この副菜がチョー簡単にできるのがとてもありがたい!
だんだん年だからきんぴらやら煮物やらが欲しくなる年頃ですし…
これと魚が安ければ、、、冷凍の魚がもっと安ければ、、、
と思ってもどうしようもない今日この頃。
今日のつまみになるかしら。
おわり。
明日から4日間きんぴらだ…