さて、頭を使わずとも見れる映画は無いものかと思い、「これだ!!」とひらめいたのがディズニー。
結果として、英語のリスニング力が多少上がった気がしたので、感想を書きました。
今回見たのは
です。
あらすじ
「塔の上のラプンツェル」は、グリム童話「ラプンツェル」をベースにしたディズニー映画です。
18年間、塔の中で暮らしてきたラプンツェルは、ある日、偶然出会ったフリンと共に塔を脱出し、外の世界を冒険することになります。フリンとの旅を通じて、ラプンツェルは自分自身はお姫様であったことを知り、元の家族のもとに帰る、という話です。
感想
最近のディズニー映画は面白いですね。
普通にストーリーのクオリティも上がっている気がします。
また、何がいいって、音楽がいい。
主題歌はもちろんですが、挿入歌もいいし、普通にBGMもいいです。
まあ、昔見たことあるし、ストーリーも大体わかっているので、その辺の頭は使わなくていいのも良いですね。
聞き流しではないですが、脳みそ使わなくても見れるのが個人的にはちょうどよい感じですね。
まあ、なんで
音声⇒英語
字幕⇒英語
にしても話の流れはわかるわけです。
だから、タイトルにも書きましたが、
英語学習に最適です(効果は不明です)
だから、「英語の勉強はしたくないけど、なんかやったほうが良いのかなあ。」
という人には、最初の英語嫌いを克服するのにおススメです。
ぶっちゃけ分からない言葉もたくさん出てくるんですが、ストーリーが大体わかっているので、大体わかります。
分かんなくてもストーリーは知っているので問題有りません。
知らなくても、雰囲気で分かります笑
1~2時間くらい英語聞きっぱなしになるし、色々と良い勉強になるんじゃないかなあ、と個人的には思っています。
DisneyPlusに入るか、普通にDVDレンタルしても100円とかだから、コスパいいかも!
塔の上のラプンツェル MovieNEX [ マンディ・ムーア ]
- 価格: 3520 円
- 楽天で詳細を見る
終わり
あでぃおす。