自由気ままにコンテンツ紹介

自由気ままにおススメのコンテンツを紹介しています。主に本や漫画ですが、たまにラジオ番組やPodcastとかも紹介したいです。

【ばらかもん】4巻~お盆に花火をやるらしい~書評【ヨシノサツキ著】

 

さて、ドラマがやっている、ということで、前回に引き続き

ばらかもん 4巻

を読んでみました。

 

 

 

 

1巻の記事はコチラ↓

 

www.fijifiji.site

 

★★★★★1巻のAmazonリンクはコチラ★★★★★

 

 

今回は、お盆は地域で風習が違うよ、という話があったので、その話をメインにして感想を書いていきたいと思います。

 

 

 

あらすじ

この「ばらかもん」は、書道家である「半田先生」23歳が主人公です。

その半田先生が、とある書道大会で金賞を採ります。

 

しかし、その字は美しいながら、個性が無い。

ですから、金賞をとったのに、その大会の審査員から

つまらん字だ

と酷評され、その審査員のおじいちゃんをぶん殴ります

 

その反省を込めて、父に長崎の五島列島で頭を冷やせ、ということで送り込まれます。

そして田舎で色々な経験をしながら書道を腕を上げていく、というコンセプトで始まります。

 

どちらかと言えば書道がどうとかいうより、ただの田舎あるある漫画、と考えて読み進めたほうが良い、そんなマンガです。

 

この4巻は、お盆の風習についての話が合ったので、その話を中心に書いていきたいと思います。

 

 

お盆の風習について

4巻では、お盆の風習について取り上げられます。

主人公の半田先生が、小学1年生の「なる」と一緒に、お盆に墓で火の番をする、という形で、長崎の五島列島のお盆の風習を書いてくれています。

 

個人的ビビったポイント

  • 墓の字が金色
  • 花火を墓でする

 

らしいです。

墓の文字が金色らしいです。見たことないですが、、、

わが実家は黒でした。

普通黒色じゃねえの?、と思ってました。違うみたいですね。

 

長崎ならではなのでしょうか…

 

また、墓で花火をするらしいです。

よく分かんないです。

 

こちらのサイトによると

harimotosousai.jp

 

長崎全体で、お墓で花火をするのが風習のようです。

 

地域によって違うもんですね。

 

 

ちなみに我が家では、

  • シンプルに墓参り
  • おばあちゃんちでBBQ。

というのが慣例でした

 

お盆はバーベキュー🍖をするものだ、という記憶があります。

 

 

冷静に考えると、墓にいる時間は3分くらいなので、お盆の風習というよりはただの夏休み、という感じがしました。

ただ年に1回バーベキューしてるだけですね。

 

でもなんか、お盆ってみんなバーベキューしません?

 

そんなこともないのかな笑

 

さて、この記事を書いているのは9月中旬です。もう夏も終わりですが、夏のこともまた思い出して、懐かしい気持ちになりました。

 

おわり

あでぃおす